ビタミンC誘導体って知ってる?
ビタミンCやビタミンC誘導体って化粧品の成分で最近聞くかと思います。
なんとなく肌に良い成分というイメージがありますが、ビタミンC誘導体って何か知っていますか?
ビタミンC誘導体とは
ビタミンCって肌に良いイメージがありますよね。
ビタミンCは肌にはいいのですが、化粧品に配合しにくいです。
なぜなら、壊れやすく、不安定な成分で、酸化しやすいので、化粧品に配合しても効果が失われやすいです。
また、肌への吸収性も低いです。
ビタミンC誘導体はビタミンCを改善したもので、安定していて、酸化しにくく、肌に浸透しやすいので、化粧品に配合しやすい成分となっています。
また、肌に浸透した後にビタミンC誘導体はビタミンCとして働きます。
ですので、ビタミンC誘導体はビタミンCの効果がある、化粧品に配合しやすい成分です。
ビタミンCの美容効果
・美白効果
ビタミンCはメラニン色素の抑制をしてくれます。
これからできるシミやそばかすの予防をしてくれます。
また、メラニンを還元し、ターンオーバーを促進する効果があるので、くすみやシミの改善効果もあります。
・ニキビ予防
皮脂抑制の効果があります。
過剰な皮脂が原因で、ニキビができやすい方はニキビができにくくなります。肌のべたつきも防いでくれます。
ニキビの炎症を抑え、ターンオーバーを促すことで、ニキビ跡の予防にもなります。
・毛穴対策
過剰な皮脂を抑制するので、毛穴開きを予防してくれます。毛穴を引き締める効果もあります。
また、古い角質が溜まって毛穴つまりにもつながりますが、ターンオーバーを促す効果があるため、毛穴つまりも予防します。
・シワへの効果
肌のハリを保つコラーゲン繊維の生成には、ビタミンCは必要です。
ビタミンCを補うことで、コラーゲンがつくられるので、肌のハリにアプローチしてくれます。
ビタミンCは体内ではつくることができないので、スキンケアや食事で摂取する必要があります。
ビタミンC誘導体の種類
・水溶性
水に溶けやすい性質のビタミンC誘導体で、化粧水や美容液などに配合されています。
ほとんどはこの水溶性のものがです。
即効性があり、短時間で皮膚に吸収されます。
美白やニキビ目的に最適です。
・脂溶性
油分に溶けやすい性質のビタミンC誘導体です。乳液やクリームに配合されています。
水溶性のような即効性はないですが、ゆっくり吸収し、長く肌に作用し、肌の深くまで浸透します。
たるみ毛穴や肌のハリ目的に最適です。また、根強いシミにも良いです。
水溶性よりも刺激が少ないので、敏感肌の方も使いやすいです。
・両親媒性
水溶性と脂溶性の両方の特徴を持もち合わせています。
即効性もあり、深いところにもアプローチする優れものですが、水溶性や脂溶性に比べ、安定性が低く、価格が高いのがデメリットです。
ビタミンC誘導体の注意点
ビタミンCの抗酸化作用が刺激となり、赤みが出る場合があります。
また、皮脂抑制効果があるため、肌が乾燥しやすくなってしまう方もいるので、しっかり保湿ケアもしましょう。
お肌に違和感があったり、赤みが出るときは、肌のために一度お休みすると良いでしょう。
また、濃度が高いものであれば、濃度が低めのものや、比較的刺激が少ない脂溶性のビタミンC誘導体を使ってみましょう。
【担当:Saki】
区切り見出し