花粉は肌あれの原因に
花粉で肌荒れするってご存知ですか?
そろそろ花粉が飛んでくる時期ですね。
花粉症の方は、鼻水やくしゃみが出たり、目がかゆくなったりつらい時期ですよね。
花粉は花粉症ではない方でも、肌にも影響します。
花粉により、皮膚のかゆみや赤み、乾燥等の症状があります。
これを「花粉皮膚炎」と呼びます。
花粉の影響を受けて起きる肌トラブルのことです。2~4月のスギ花粉が多く飛ぶ時期に症状が出る方が多いです。
花粉症ではなくても起こるため、花粉による肌あれだと気づきにくいです。
花粉自体は種類を変えて、春や夏、他の時期も飛んでいるので、実は1年中注意が必要です。
花粉で肌が荒れる原因
花粉で肌荒れが起こるのは「肌のバリア機能」が関係しています。
バリア機能は、主に下記の役割があります。
・肌のうるおいを守る
・外部刺激から肌を守る
バリア機能が高いと花粉などの外部刺激から肌をしっかり守ってくれるので、肌あれは起こりにくいです。
ですが、花粉が飛ぶ2~4月の時期は、空気も乾燥していて、肌も乾燥しやすい時期です。
肌が乾燥することでバリア機能が低下し、外部刺激に肌が弱くなる
ので、その状態で花粉が肌につくと、肌あれを起こしやすくなります。
花粉での肌荒れ対策
・しっかり保湿する
肌が乾燥することでバリア機能が低下します。
保湿が足りていなければ、さらにしっかり保湿をすることが大事です。
保湿力の高い化粧水と乳液はもちろん、肌に合わせて美容液やクリームを併用しましょう。
肌がつっぱりやすい時は、水分が少なめなので化粧水を重ねてつけたり、シートマスクやコットンパックをしたりすることで、しっかり水分を蓄えましょう。
肌がかさかさしやすい時は、油分が少なめなので、クリームがおすすめです。
・セラミドを補う
花粉に負けない肌は、ズバリ、バリア機能が高い肌です。
保湿も大事ですが、バリア機能を高めるには、「セラミド」は欠かせません。
セラミドとは、細胞同士をつなぎ合わせ、水分を保持する機能がある細胞間脂質の一種です。
セラミドが減ると、肌がスカスカになり、乾燥しやすく、外部刺激に弱い肌になります。
セラミドをしっかり補うことで、うるおいが続き、外部刺激にも強い肌になります。
セラミド入りの化粧水や乳液、美容液を使って、セラミドを補いましょう。
・やさしく洗顔する
1日2回の洗顔で花粉や汚れを落とすことは大事
です。
ただし、摩擦に気を付け、肌に負担がかからないようにしましょう。
また、かゆみや違和感があるからといって洗いすぎるのも良くないので、朝と夜の1日2回のみ洗顔しましょう。
洗顔時の注意
・水よりも32~36度くらいのぬるま湯
で洗おう(熱いお湯はNG)
・洗顔はしっかり泡立てて泡で洗う
・顔を拭くときはタオルをあてるようにやさしく拭く(ゴシゴシ拭かない)
また、肌が敏感になりやすいので、クレンジングは保湿力が高く、肌にやさしいクリームタイプやミルクタイプがおすすめです。
・花粉が直接肌にふれないようにする
顔だけでなく、首まわりも花粉による肌あれが起きる方もいます。
マフラーやストール、タートルネック等で首を隠したり、外ではマスクをつけたりすることで、花粉が直接つきにくいです。
・生活習慣に気を付ける
ターンオーバーの乱れは、肌の乾燥の原因です。
質の良い睡眠や、バランスの取れた食事は大事です。
少しだけでも意識してみましょう。
また、湯船につかって温まるのは、血行促進の効果もあるので、肌にはいいことです。
ですが、長風呂は肌の乾燥のもとなので注意しましょう。15分ほどの入浴がベストです。
花粉の影響を受ける前にしっかり肌を整えていきましょう。
【担当:Saki】
区切り見出し