クマってどうしてる?
クマって結構気になっている方多いのではないでしょうか。
クマにも種類があるのはご存知でしょうか。
クマの種類
青ぐま、茶ぐま、黒ぐまとタイプがあるので、それぞれの原因と対策をまとめていきます。
・青ぐま
原因:血行不良
マッサージして、肌色が変わったり、クマが目立ちにくくなったりしたら、青ぐまです。
寝不足や冷え、目周りの疲れで目周りの血流が悪くなり、クマができてしまう。目の下の皮膚は薄く、透けやすいので透けて見え、目立ちやすいです。
~対策~
目周りを温めたり、マッサージすることで血行がよくなり、青クマが目立ちにくくなります。
しっかり質の良い睡眠をとることもおすすめです。
クマが軽ければ、ハイライトコンシーラーで明るさを出しましょう。
しっかり目立つ青ぐまなら、ピンク系の下地で、色補正したり、ベージュやオレンジ系のコンシーラーでしっかりカバーしましょう。
・茶ぐま
原因:色素沈着
マッサージしてもクマが薄くならない。
目の下が茶色く、色素沈着してしまっているのが茶ぐまです。
~対策~
擦らない。
摩擦がかかるとメラニンが増え、悪化してしまうので、まずは擦らないことが大事です。
メラニンの生成をおさえよう。美白効果のあるものや、目元専用の美容液でメラニンを抑制しましょう。
ターンオーバーを整えて、メラニンを排出しやすくしましょう。
ベージュやオレンジ系のコンシーラーでしっかりカバーしましょう。
オレンジ系のコンシーラーのみだと、肌色によっては、色が浮いてしまうので、上からファンデーションをつけて色をなじませましょう。
・黒ぐま
原因:たるみ
目の下のたるみによりクマができてしまいます。
目周りの筋肉が衰え、周りの脂肪を支えられなくなり、脂肪が押し出されることでふくらみや影ができ、黒ぐまになります。
また、コラーゲンが減少することにより、肌のハリが低下し、たるみます。
~対策~
肌にハリを与えるケアが大事です。アイクリーム等でしっかりハリ対策をしましょう。
青ぐまや茶ぐまと違ってコンシーラーやファンデーションでカバーしにくいです。
黒ぐまの影になっているところに明るめのコンシーラーをいれて自然にカバーしましょう。
たくさんつけると上を向いたときに影が消えて不自然に見えたり、たるみを伸ばすと黒ぐまが消えてしまってつける場所がわからなくなったりするので、他のクマより隠しにくいです。
黒ぐまの影を確認してその部分に軽く明るさを足すようにすると、少しカバーしやすくなります。
茶ぐまや黒ぐまはできてしまうとスキンケアで、対策していくには根気が要ります。
紫外線対策をしっかりして、少し気になりだした時は、早めに目元用の美容液で対策していきましょう。
【担当:Saki】
区切り見出し